

2008の走破性を高めるのが、グリップコントロールです。ラリーの経験から生まれたグリップコントロールテクノロジーは、さまざまな路面状況に応じてダイヤルセレクターで走行モードを切り替えることで、トラクションコントロールとブレーキが駆動輪を最適に制御。
専用の4シーズンタイヤの性能と併せ、優れた駆動力を保ち続けます。太陽のビーチへ、純白のスノーゲレンデへ、タフな山岳道路へ、2008のプレイフィールドは大きく広がります。
高密度SUV。プジョーが作った初めてのコンパクトSUV、2008。都会でも大自然の中でも鮮やかな存在感を発揮するタフなSUV。泥道や雪道でも駆動力を保つグリップコントロール、市街地走行の安全性を高めるアクティブシティブレーキ。1.2L PureTechターボエンジンとEAT6が生み出すトルクフルな走りは、ハイウェイからワインディングロードまで、疲れ知らずのパフォーマンスを発揮する。
走り出せば、心も身体も動き出す。全ての技術を詰めこんだ、美しきコンパクトSUV。
※掲載写真は一部日本仕様と異なる場合があります。
2008の走破性を高めるのが、グリップコントロールです。ラリーの経験から生まれたグリップコントロールテクノロジーは、さまざまな路面状況に応じてダイヤルセレクターで走行モードを切り替えることで、トラクションコントロールとブレーキが駆動輪を最適に制御。
専用の4シーズンタイヤの性能と併せ、優れた駆動力を保ち続けます。太陽のビーチへ、純白のスノーゲレンデへ、タフな山岳道路へ、2008のプレイフィールドは大きく広がります。
2008のSUVへの進化は、精悍さを増したそのフォルムを見れば一目瞭然です。水平基調のボンネットと直立した大型グリルが形作る新しいフロントフェイスは力感を湛え、多面体グリッドで構成される新しいグリルの両端には、ブラックとクロームで鮮やかに彩られたヘッドライトが、爛々とした輝きを放っています。力強く張り出したホイールアーチやフロントとリアのアンダーガードはリアルSUVにふさわしいエネルギッシュなキャラクターを際立たせています。
大型のスポイラーを装備したリアビューのハイライトは、LIONʼS CLAW(ライオンの鉤爪)と称される新デザインのテールライト。中央のライオンエンブレムとともに、ブランドアイデンティティの力強いシンボルとなっています。
周囲を広く見渡せる高いアイポイント、正確でシャープなステアリングレスポンス、 2008 が生まれ持つドライバビリティは、高度な危険回避能力を意味します。
新たに標準装備されたアクティブシティブレーキをはじめ、軽量化と衝突安全性を両立させたボディ構造、 エレクトロニックスタビリティコントロール(ESC)、フロントコーナリングランプ、ヒルスタートアシスタンス、バックソナーなど、幾重もの安全性能が乗る人を大きな安心感で包み込みます。
※アクティブシティブレーキは、低速走行時の追突の危険回避または被害 軽減を目的としたシステムであり、追突などを自動回避するものではありま せん。制御には限界があり、道路状況や天候などによっては作動しない場合 がありますのでシステムを過信することなく、お客様ご自身でつねに安全 運転を心がけてください。また本システムは車両から約10m前方までの 交通状況を検知しますが、二輪車、歩行者や小型の障害物などは検知 しません。詳細については、お近くの正規販売店までお問い合わせください。
強力なトルクと優れたレスポンス、そしてプジョー伝統のロードホールディング。
SUVにふさわしい、パワフルな走りを。
1.2L PureTechターボエンジンは、インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー2017の1.0~1.4L部門で3年連続の最優秀賞に選ばれました。 世界34か国、80名のモータージャーナリストの投票によって選出される権威ある賞です。授賞理由は優れた効率性が生み出す低燃費とCO2排出量削減性能。プジョーの次世代に向けたテクノロジーが6速EATとの組み合わせで再び最高の評価を獲得しました。
日々の買い物から週末のアウトドアまで。
実用性あふれるSUV。
クラストップレベルの積載力と機能性を誇るユーティリティスペース。
通常時で360Lの積載力を誇ります。リアシートをすべて折りたためば、フルフラットなフロアが広がり、最大容量1,172Lに。さらにフロア下にも収納スペースが設けられています。リアシートバックはフレキシブルに使いこなせる6:4の分割可倒式。シートバック上部のスイッチを押すだけで折りたたむことができ、その動きに連動して座面が沈み込み、フルフラットなラゲッジフロアが出現します。
※容量数値はVDA方式